現在、某メンタリストさんなどがyou2tubeなどで発信している16時間ダイエットを行っています。http://www.focuspgh.org/
結果としては、半年で”75kg→67kg”となかなかの結果になりました。
ダイエットをこれまでも運動をして痩せたりはしてきましたが、アラフォーの私には翌日の体力不足が仕事に影響するのではと考え、なかなか運動は厳しいと考えていました。。
youtubeで16時間断食を知った時に、これならば休みの日に実行して行けばリスクは低く出来るかもしれないと考え、実行することにしました。そして厳密には16時間断食をしていない日もあります。8時間の食事タイムにはお菓子も食べまくっております。
また、平行してお昼ご飯にゆで卵を3個食べることも実行しています。
どうやらたんぱく質を多くとると、食欲が抑えられるという話も聞きました。
たんぱく質といえば、プロテインですが、ゆで卵3個にて代用が出来るとのことだったので、莫大な個人出費を抑えながら、家族の食事に大体必要な卵を普段より多めに買ってもらい、自分のお小遣い減少リスクを減らしながらダイエットに挑戦しました。
本来ならここに運動を加えることによってさらに効果が増すハズなのでしょうが、そんなに意思が強いのならばそもそも太ってない訳です。
そこで、”1日1回はスクワットをする” を最低限の運動のルールにしました。
いろいろな動画を見てみるとスクワットが効果があると言われているので、リスクがほぼ無く、罪悪感を感じないよう最低限を行っています。
断食も最初は厳しいと感じますが、やはり慣れてくると”食べてないんだから、腹が減るのはあたりまえでしょう”と自分で自分に説得できるようになってきます。
現在も続けていますが、ゆるゆると実行し続けていこうと思います。